低糖質食堂 / masa 所要時間 : 45分
唐揚げ(ごぼうの唐揚げ)|料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ / Yukari's Kitchenさんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
 - 167.0万人
 - 再生回数
 - 4.0億回
 - 動画数
 - 2,846本
 
材料
- ごぼう : 1本(150g)
 - 片栗粉 : 適量
 - 砂糖 : 大さじ1/2
 - 料理酒 : 大さじ1
 - (A)ごま油 : 小さじ1
 - (A)おろしにんにく : 小さじ1/2
 - (A)おろししょうが : 小さじ1/2
 - (A)しょうゆ : 大さじ1
 - 揚げ油 : 適量
 
所要時間
1分
手順
- 
                        1)
                        下準備をする
                        
                            01:14
                        
                        
ごぼうは水洗いして、泥を落とす。
軽く包丁の背で皮をこそぎ取る。
ヒゲは取り除く。
先端を切り落とし、4〜5cm長さに切る。
1cm弱の幅に切る。
水に5分浸す。
水を切って、キッチンペーパーで水を拭き取る。 - 
                        2)
                        下味をつける
                        
                            02:51
                        
                        
ポリ袋の中にごぼうを入れる。
砂糖、料理酒を加えポリ袋の上から揉む。
砂糖が溶けたら、(A)を加え全体をよく揉み込む。
ポリ袋の空気を抜いて口を縛る。
冷蔵庫で20分漬け込む。 - 
                        3)
                        揚げる
                        
                            03:55
                        
                        
バットに片栗粉を用意する。
ごぼうを1枚ずつバットに入れ、片栗粉をまぶす。
フライパンの底から5mmほど油を注ぎ入れる。
油を170〜180℃に温める。
ごぼうを裏返しながら3〜4分揚げる。
揚げ色がついて表面が固くなるまで揚げ、バットにあげる。
3分ほど油を切って完成。 
Point
                            ・ごぼうの皮を取りすぎると、ごぼうの香りが軽減する。皮の取りすぎに注意する。
・ごぼうの厚みで食感が変わる。
・下味はまず最初に砂糖と料理書を揉み込むこと。
・漬け汁をしっかり絞ってから、片栗粉をまぶすこと。
                        
関連するレシピ
coris cooking 所要時間 : 30分
無駄なし!まかない道場(MAKANAI DOUJYOU) 所要時間 : 10分
cook kafemaru 所要時間 : 10分
Koh Kentetsu Kitchen【料理研究家コウケンテツ公式チャンネル】 所要時間 : 10分
syun cooking 所要時間 : 25分
レシピを拡散して応援しよう!