和菓子お兄さん【タダヒロのお菓子作り】 所要時間 : 10分
煮浸し(ほうれん草の煮浸し)|ちゃらりんこクックさんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
- 67.7万人
- 再生回数
- 2.7億回
- 動画数
- 1,917本
材料
- ほうれん草 : 300g
- お湯 : 1.5L
- 塩 : 小さじ1.5
- 氷水 : 適量
- 油揚げ : 1枚
- ごま油 : 少々
- (A)だし汁 : 300ml
- (A)酒 : 大さじ1
- (A)みりん : 大さじ1
- 薄口醤油 : 大さじ1.5
- 生姜のおろし汁 : 小さじ1/2
- すだち果汁 : 1/2個分
所要時間
20分
手順
- 
                        1)
                        材料の下準備をする
                        
                            01:09
                        
                        ほうれん草の根を切り落とす。 
 根元に十字に切り込みを入れ、水洗いする。
 フライパンにごま油、油揚げを入れ、弱中火で両面を焼く。
 キッチンペーパで包み、油抜きする。
- 
                        2)
                        ほうれん草を茹でる
                        
                            03:29
                        
                        鍋にお湯を入れ、沸騰させる。 
 塩、ほうれん草の茎の部分を入れ、20~30秒茹でる。
 葉まで全部入れて、15秒茹でる。
 裏返して15秒茹でる。
 氷水に入れ、絞る。
 食べやすい大きさに切る。
 油揚げを3mm幅に切る。
 ほうれん草と油揚げを保存容器に入れる。
- 
                        3)
                        つけ汁を作る
                        
                            06:15
                        
                        鍋に(A)を入れ、沸騰させる。 
 火を止め、薄口醤油を加える。
 生姜のおろし汁を加え、粗熱を取って冷ます。
- 
                        4)
                        つける
                        
                            07:51
                        
                        2に3を入れ、すだちを絞る。 
 蓋をして冷蔵庫に半日置く。
 お皿に盛って完成。
Point
                            ・すだちはゆずやカボスで代用可。
・油揚げは両面に焼き色が付き、歯ごたえが良くなるまで焼く。
・薄口醬油を加えた後、味見をして好みの味に調整すると良い。
・ほうれん草が変色するので、出汁は冷めてから材料に入れる。
・冷蔵庫で5日間保存可能。
                        
関連するレシピ
ホッとケーキさん。 所要時間 : 10分
無駄なし!まかない道場(MAKANAI DOUJYOU) 所要時間 : 7分
料理研究家リュウジのバズレシピ 所要時間 : 30分
料理研究家リュウジのバズレシピ 所要時間 : 15分
レシピを拡散して応援しよう!
 
   
           
           
           
           
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        