夕方食堂 所要時間 : 10分
冷やし中華(冷やし鶏ごまそば)|武島たけしの極み飯 / Kiwami-Meshiさんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
- 60.4万人
- 再生回数
- 7,176.1万回
- 動画数
- 129本
材料
- 鶏もも肉 : 1枚(300g)
- 中華麺 : 1玉
- 卵 : 1個
- きゅうり : 1/2本
- 胡麻 : 適量
- 刻みネギ : 適量
- (A)日本酒 : 大さじ2
- (A)醤油 : 大さじ2
- (A)みりん : 大さじ2
- (A)オイスターソース : 大さじ1/2
- (A)はちみつ : 小さじ1
- (B)酢 : 大さじ1.5
- (B)練りごま : 大さじ2
- (B)マヨネーズ : 大さじ1/2
- (B)ごま油 : 大さじ1/2
- (B)水 : 大さじ2
- (B)醤油 : 大さじ1
- 塩 : ひとつまみ
- 砂糖 : ひとつまみ
- 油 : 小さじ1
所要時間
40分
手順
- 
                        1)
                        鶏チャーシューを作る
                        
                            00:52
                        
                        鶏もも肉の厚い部分を切り開いて、全体を平らにする。 
 フォークで刺して穴を開ける。
 耐熱容器に平らになるように入れる。
 (A)を加え、軽く揉み込む。
 蓋を少し開けて、600wの電子レンジで2分半加熱する。
 鶏もも肉を裏返し、蓋を少し開けて同様に電子レンジで加熱する。
 5分ほど置く。
 鶏もも肉を取り出し、厚さ6~7mmに切る。
 バットに広げ、ラップをし、冷凍庫で冷ます。
- 
                        2)
                        ごまだれを作る
                        
                            03:38
                        
                        1の煮汁に(B)を加え、混ぜ合わせる。 
 冷凍庫で冷やす。
- 
                        3)
                        トッピングを作る
                        
                            04:55
                        
                        きゅうりのヘタを切り落とし、千切りにする。 
 卵を溶き、塩、砂糖を加え混ぜ合わせる。
 フライパンに油を入れ、加熱する。
 卵液を入れ、弱中火にして全体に広げる。
 表面が固まったら、裏返して加熱する。
 取り出して3等分に切り、重ねて千切りにする。
- 
                        4)
                        麺を茹でる
                        
                            07:48
                        
                        鍋に水(分量外)を入れ沸騰させる。 
 中華麺を入れ、茹でる。
 湯切りをし、水洗いして氷水(分量外)に浸ける。
 水を切り、しっかり絞る。
- 
                        5)
                        仕上げる
                        
                            08:21
                        
                        お皿に盛り、3、1を乗せ、2をかける。 
 すりごま(分量外)、刻みネギを乗せて完成。
Point
                            ・チャーシューの漬けダレのはちみつは、砂糖大さじ1/2で代用可。
・フォークで穴を開けることで火が通りやすくなり味が染みやすくなる。
・鶏もも肉は、常温に戻さず冷蔵庫から取り出した冷えたものを使用。
・錦糸卵の裏返しが難しい場合は、表面が固まった時点で蓋をして予熱で火を通すと良い。
・お好みでラー油を足しても良い。
                        
関連するレシピ
エプロン 所要時間 : 10分
くまの限界食堂 所要時間 : 20分
低糖質食堂 / masa 所要時間 : 5分
レシピを拡散して応援しよう!
 
   
           
           
           
           
                                 
                                 
                                 
                                 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        