てぬキッチン/Tenu Kitchen 所要時間 : 5分
チョコレートスフレチーズケーキ|Emojoie Cuisineさんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
 - 244.0万人
 - 再生回数
 - 2.6億回
 - 動画数
 - 236本
 
材料
- 卵黄 : 3個分
 - 卵白 : 3個分
 - 砂糖 : 70g
 - (A)クリームチーズ : 120g
 - (A)牛乳 : 120g
 - チョコレート : 100g
 - 塩 : ひとつまみ
 - 無塩バター : 20g
 - ラム酒 : 小さじ1
 - (B)小麦粉 : 25g
 - (B)コーンスターチ : 10g
 
所要時間
120分
手順
- 
                        1)
                        メレンゲを作る
                        
                            00:26
                        
                        
卵を卵黄と卵白に分け、卵白に砂糖を加え、電動泡立て器でメレンゲにする。
 - 
                        2)
                        生地を作る
                        
                            01:39
                        
                        
チョコレートを粗めに割っておく。
鍋に(A)を入れ、沸騰し始めたら火を止め、塩ひとつまみを入れて余熱でチョコレートと無塩バターを溶かす。
卵黄、ラム酒、ふるった(B)を順に加える。 - 
                        3)
                        メレンゲと生地を合わせる
                        
                            04:08
                        
                        
メレンゲを手動で泡立て、固くなったら、粗熱の取れた2の生地を加えてなじませる。
 - 
                        4)
                        焼成する
                        
                            05:44
                        
                        
ラップとホイルを使って型の周囲を囲む。
型に生地を流し入れ、深めの天板にお湯を張り、120℃のオーブンで80分、180℃に上げて10分焼く。 
Point
                            材料は、15cmの型を目安にしている。高さが出ないが、18cmの型で焼くこともできる。
卵は室温に戻しておく。
チョコレートはカカオ分70%のものを使用している。植物油脂の含まれていないものを使うとよい。
ラム酒は、なければ加えなくてもよい。
メレンゲと生地を加えたら、最初は泡立て器で、仕上げはゴムべらに持ち替えて混ぜるとよい。
型にお湯が入るのを防ぐために、型の周囲にラップとホイルを巻いている。生地を作る前に準備しておく。
粗熱が取れてから、型から外す。ケーキが崩れやすいので注意する。
                        
関連するレシピ
cook kafemaru 所要時間 : 10分
こっタソの自由気ままに【Kottaso Recipe】 所要時間 : 25分
管理栄養士:関口絢子のウェルネスキッチン 所要時間 : 20分
こっタソの自由気ままに【Kottaso Recipe】 所要時間 : 25分
syun cooking 所要時間 : 30分
cook kafemaru 所要時間 : 50分
レシピを拡散して応援しよう!