くまの限界食堂 所要時間 : 25分
ホットサンド|みきママchannelさんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
- 42.9万人
- 再生回数
- 1.2億回
- 動画数
- 791本
材料
- 小さめの角食パン : 2切れ
- (A)卵 : 2個
- (A)砂糖 : 大さじ1/2
- バター(加塩) : 20g
- ハム : 2枚
- ピザ用チーズ(またはモッツアレラチーズ) : 100g
- マヨネーズ : お好みで
所要時間
35分
手順
- 
                        1)
                        フライパンに卵と砂糖を流し入れる
                        
                            01:16
                        
                        フライパンに油を敷く。 
 (A)を混ぜ合わせる。
 弱めの中火に熱したフライパンに、(A)を流し入れる。
- 
                        2)
                        食パンをのせる
                        
                            02:03
                        
                        卵が少し固まってきたら、食パン2切れを、離してのせる。 
 なお、山のあるほうをフライパンの縁側に寄せてのせる。
- 
                        3)
                        バターをのせる
                        
                            02:14
                        
                        バターを10gずつ、各食パンにのせて、焼き上がるのを待つ。 
- 
                        4)
                        裏返す
                        
                            02:18
                        
                        フライパンをゆすって卵が動くようになったら、スライドさせながら皿に移す。 
 皿に移したものを、裏返してフライパンに戻す。
- 
                        5)
                        チーズとハムとマヨネーズをのせる
                        
                            02:41
                        
                        火を弱火にして、各食パンに、50gずつチーズをのせる。 
 片方の食パンにハムとマヨネーズをのせる。
- 
                        6)
                        折り畳む
                        
                            03:15
                        
                        卵を、食パンを包むように折り畳んでいく。 
- 
                        7)
                        蒸し焼きにする
                        
                            04:00
                        
                        弱火のまま、蓋をして10分(片面5分ずつ)蒸し焼きにする。 
Point
                            ・26cmのフライパンに入る小さめの食パンがよい。
・フライパンはテフロン加工、またはフッ素加工のものが、卵がつかなくておすすめ。
・卵の味付けは、少し甘くする。甘めの卵と、ハムやチーズの塩気の相性が抜群。甘じょっぱさが病みつきになる。
・卵を焼く際、火加減が弱すぎると卵がフライパンにこびりついてしまうので注意する。
・卵は全体的に同じ厚みに焼くとよい。卵が部分的に膨らんできたら、菜箸で穴を空けてそこに卵液を流し込み、卵の厚さが均一になるようにする。
・食パンは離してのせるとよい。折り畳んだときにチーズが漏れず、またチーズがよく伸びる。
・食パンにバターをのせてから裏返すと、きれいな焼き色が付く上に、風味と食感がよく仕上がる。
・チーズをのせる際は火を弱火にしないと、パンが焼けすぎて焦げてしまう可能性があるので注意する。
・マヨネーズはお好みだが、パンに厚みがあるので、多めにのせると美味しい。
・卵を折り畳む際は、卵が割れてチーズが漏れないように気をつける。
・弱火で10分しっかりと蒸すことで、チーズが伸びやすくなる。
                        
関連するレシピ
cook kafemaru 所要時間 : 40分
ばくばクック 所要時間 : 90分
馬場ごはん〈ロバート〉Baba's Kitchen 所要時間 : 15分
馬場ごはん〈ロバート〉Baba's Kitchen 所要時間 : 10分
けんますクッキング 所要時間 : 60分
レシピを拡散して応援しよう!
 
   
           
           
           
           
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        