syun cooking 所要時間 : 20分
にんにくチキン|Koh Kentetsu Kitchen【料理研究家コウケンテツ公式チャンネル】さんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
 - 224.0万人
 - 再生回数
 - 4.7億回
 - 動画数
 - 710本
 
材料
- 鶏手羽元 : 8~10本
 - (A)にんにくのすりおろし : 1片
 - (A)しょうがのすりおろし : 1かけ
 - (A)しょうゆ : 大さじ2
 - (A)酒 : 大さじ1
 - (A)塩、粗挽き黒胡椒 : 各少々
 - 片栗粉 : 大さじ6~7
 - にんにく : 4片
 - 油 : 適宜
 - 仕上げ用の粗挽き黒胡椒 : 適宜
 
所要時間
25分
手順
- 
                        1)
                        具材の下準備をする
                        
                            01:35
                        
                        
鶏手羽元の厚みがある部分に、キッチンバサミで切り込みを数カ所入れる。
ボウルに入れて(A)の調味料を手で揉み込み、10分漬けておく。
にんにくは縦に薄切りにする。 - 
                        2)
                        にんにくを揚げる
                        
                            03:18
                        
                        
フライパンに油をひき、にんにくを入れて火を付ける。
中火で加熱し、色が変わる前に取り出して油をきる。 - 
                        3)
                        衣をつけて鶏手羽元を揚げる
                        
                            04:11
                        
                        
1の鶏手羽元に、片栗粉を加え混ぜあわせる。
2で使った油を中火で加熱し、鶏手羽元を入れて片面を4分、裏返してさらに4分揚げたら、取り出して油をきる。 - 
                        4)
                        仕上げる
                        
                            06:48
                        
                        
器に盛って、2のにんにくを散らす。
仕上げに粗挽き黒胡椒をふって完成。 
Point
                            ・2~3人分の材料。
・鶏手羽元はうまみがあるため、ワインとよく合う。
・鶏手羽元に切り込みを入れることで、調味料が馴染みやすく火も通りやすい。
・にんにくを揚げる際は、油を熱する前に入れて徐々に火を通す。色が変わる前に取り出すことで、油に香りを移しつつ柔らかい食感になる。
・衣に小麦粉ではなく片栗粉を使うことで食感が良くなる。(A)の調味料を吸わせるように混ぜると、歯応えのある食感になる。
・鶏手羽元を揚げる際は、隣り同士がくっついていても気にしなくて良い。持ち上げて空気に触れさせながら揚げると、さらに歯応えのある食感になる。
・お好みで、酢に粗挽き黒胡椒を加えた調味料を添えても美味しい。
                        
関連するレシピ
ばくばクック 所要時間 : 10分
kattyanneru/かっちゃんねる 所要時間 : 20分
低糖質食堂 / masa 所要時間 : 10分
ばくばクック 所要時間 : 15分
料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ / Yukari's Kitchen 所要時間 : 35分
syun cooking 所要時間 : 15分
レシピを拡散して応援しよう!