まかないチャレンジ! 所要時間 : 25分
漬物(大葉と大根の漬物)|料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ / Yukari's Kitchenさんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
 - 167.0万人
 - 再生回数
 - 4.0億回
 - 動画数
 - 2,846本
 
材料
- 大根 : 1/3本
 - 塩 : 小さじ1
 - 大葉 : 20枚
 - にんにく : 1片
 - 唐辛子 : 1本
 - (A)水 : 100ml
 - (A)醤油 : 45ml
 - (A)酢 : 25ml
 - (A)調理酒 : 大さじ1
 - (A)砂糖 : 20g
 
所要時間
30分
手順
- 
                        1)
                        下準備をする
                        
                            01:01
                        
                        
大根は5cm幅の輪切りにし、皮を厚めに切る。1~1.5cm角の拍子切りにし、袋に入れる。塩を振り袋をもみ、袋の空気を抜き冷蔵庫で8時間おく。袋から出し、キッチンペーパーで水気を取る。大葉は茎の付け根を切って裏返し、大根を乗せ巻く。密閉できる容器に敷き詰める。
 - 
                        2)
                        漬けだれを作る
                        
                            04:00
                        
                        
にんにくはへたを切り、薄くスライスして芽を取る。唐辛子は半分に切り種を取る。鍋に(A)の調味料を入れ、混ぜながら中火で沸騰させる。弱火にしたらあくをとり、1分煮る。
 - 
                        3)
                        漬ける
                        
                            05:26
                        
                        
大葉を巻いた大根を入れた容器に、暖かいままの2の漬けだれ・にんにく・唐辛子を入れる。粗熱を取り、冷蔵庫で1日漬けたら完成。
 
Point
                            ・食感と香りの良い、大葉と大根のにんにく醤油漬けのレシピ。
・作り置きおかずに最適。
・大根の水抜きをすることで、漬物の味がよくしみこむ。
・2日ほど漬けると、より味がしみてよい。
・子供など辛さに弱い人には、唐辛子を抜いて作ってもよい。
・密閉容器に入れ、冷蔵庫で5日保存できる。
                        
関連するレシピ
くまの限界食堂 所要時間 : 20分
cook kafemaru 所要時間 : 30分
40㎏瘦せたオートミール米化ダイエットレシピ【これぞう】 所要時間 : 10分
料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ / Yukari's Kitchen 所要時間 : 35分
レシピを拡散して応援しよう!