料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ / Yukari's Kitchen 所要時間 : 30分
大根の甘酢漬け|料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ / Yukari's Kitchenさんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
 - 167.0万人
 - 再生回数
 - 4.0億回
 - 動画数
 - 2,846本
 
材料
- (A)酢 : 100ml
 - (A)砂糖 : 40g
 - (A)水 : 200ml
 - 昆布 : 3g
 - 大根 : 300g
 - 塩 : 小さじ1
 - ゆずの皮 : 適量
 - 唐辛子(輪切り) : 適量
 
所要時間
80分
手順
- 
                        1)
                        甘酢だれを作る
                        
                            01:13
                        
                        
(A)の調味料を入れ火にかけ、混ぜながら沸騰させ甘酢だれを作る。昆布を加え、粗熱を取る。
 - 
                        2)
                        具材を切る
                        
                            01:53
                        
                        
大根の皮を厚めに剥き、3~5mm幅の半月切りにする。ボウルに大根を入れ塩をまぶし、もんで10分おく。ゆずの皮は細切りにしておく。
 - 
                        3)
                        大根を漬ける
                        
                            04:13
                        
                        
大根を水洗いし、絞って密閉容器に並べる。甘酢だれを暖かいまま入れ、昆布2枚とゆずの細切りを加え、粗熱を取り蓋をして冷蔵庫で1時間漬ける。
 - 
                        4)
                        盛り付ける
                        
                            07:48
                        
                        
皿に盛り、ゆずの細切りと唐辛子の輪切りを乗せたら完成。
 
Point
                            ・簡単に出来る、みずみずしい大根の甘酢漬けのレシピ。
・ご飯のお供に最適。
・大根の皮は厚めに剥き、柔らかくみずみずしい部分を使う。
・お好みで砂糖やゆずの量を増やしてもよい。
・酢は穀物酢の代わりに米酢やりんご酢を使用してもよい。
・漬ける前の大根は、水分を切ってよく絞っておくと、漬けだれを含みやすくなる。
・漬ける時間を1日間にすると、より味が染みてよい。
・余った大根の皮と昆布を使用し、きんぴらを作るのもおすすめ。
                        
関連するレシピ
料理研究家リュウジのバズレシピ 所要時間 : 20分
くまの限界食堂 所要時間 : 15分
レシピを拡散して応援しよう!