料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ / Yukari's Kitchen 所要時間 : 400分
生姜焼き定食|みきママChannelさんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
 - 42.9万人
 - 再生回数
 - 1.2億回
 - 動画数
 - 793本
 
材料
- 豚小間肉 : 400g
 - 玉ねぎ(うす切り) : 1個
 - しめじ(ほぐす) : 1/2袋分
 - 片栗粉 : 大さじ1
 - サラダ油 : 大さじ1/2
 - (A)しょうゆ : 大さじ2と1/2
 - (A)みりん : 大さじ2
 - (A)酒 : 大さじ1と1/2
 - (A)砂糖 : 小さじ2
 - (A)おろししょうが : 小さじ1
 - キャベツ(千切り) : 1/6個
 - トマト(8等分のくし切り) : 大1個
 - サバ味噌煮缶 : 2缶(380g)
 - キャベツ(ざく切り) : 1/8個
 - しめじ(ほぐす) : 1/2袋分
 - バター : 20g
 - (B)水 : 600cc
 - (B)めんつゆ(3倍濃縮) : 60cc
 - (C)片栗粉 : 大さじ2
 - (C)水 : 大さじ3
 - 卵(溶きほぐす) : 2個
 
所要時間
15分
手順
- 
                        1)
                        かき玉汁を作る
                        
                            01:16
                        
                        
小鍋に(B)を入れて蓋をして強火にかける。沸騰したら中火にし、合わせた(C)を加えとろみをつける。ひと煮立ちしたら、溶きほぐした卵を回し入れ、玉子がふんわり浮かんできたら火を止めてお椀に盛る。
 - 
                        2)
                        生姜焼きを作る
                        
                            01:22
                        
                        
玉ねぎ1個をうす切りにし、しめじをほぐす。26㎝のフライパンに油を入れて中火で熱し、片栗粉をもみ込んだ豚肉、玉ねぎとしめじを入れて、蓋をして蒸し焼きする。キャベツとトマトを切る。焼き色がついたらひっくり返し、お肉に火が通ったら、(A)を入れ、強火でからめる。
 - 
                        3)
                        ちゃんちゃん焼きを作る
                        
                            01:50
                        
                        
キャベツとしめじを耐熱ボウルに入れ、サバの味噌煮缶を汁ごとひっくり返し、バターを上にのせ、ラップをふんわりかけて電子レンジ600Wで6分加熱する。さっと混ぜ、ココットに盛る。
 - 
                        4)
                        盛り付ける
                        
                            02:40
                        
                        
キャベツ、トマトを切る。皿にキャベツ、トマトをのせて3をおき、生姜焼きを盛り付ける。お茶碗にご飯を盛り、1を添えたらできあがり。
 
Point
                            ・豚小間肉に片栗粉をもみ込むことでしっとりジューシーに仕上がる。
・水溶き片栗粉でとろみをつけてから溶き卵を入れると、玉子がふんわりとしたきれいなかき玉汁になる。
・蓋をして蒸し焼きにすると短時間で具材に火が通って焼き色もつく。
・味噌煮缶を使うと調味料を加えなくてもレンチンするだけで手軽に作れる。最後にバターをのせると味に深みがでて、缶詰っぽさがなくなる。
                        
関連するレシピ
くまの限界食堂 所要時間 : 60分
小倉知巳のイタリアンプロ養成講座 所要時間 : 10分
食べて痩せる料理男子 所要時間 : 10分
kattyanneru/かっちゃんねる 所要時間 : 30分
レシピを拡散して応援しよう!