Qiong Cooking 所要時間 : 40分
台湾カステラ|coris cookingさんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
 - 16.2万人
 - 再生回数
 - 3,977.4万回
 - 動画数
 - 1,270本
 
材料
- サラダ油 : 24g
 - はちみつ : 12g
 - 塩 : 少々
 - 薄力粉 : 34g
 - 牛乳 : 28g
 - 卵黄 : 2個
 - 卵白 : 2個
 - グラニュー糖 : 33g
 
所要時間
50分
手順
- 
                        1)
                        卵黄生地を作る
                        
                            00:34
                        
                        
ボウルにサラダ油、はちみつ、塩を入れ、しっかり混ぜる。
薄力粉をふるって入れ、混ぜ合わせる。
牛乳を2回に分けて加え、その都度しっかり混ぜ合わせる。
そこに卵黄を加え、混ぜ合わせる。 - 
                        2)
                        メレンゲをつくる
                        
                            02:08
                        
                        
卵白にグラニュー糖を3回に分けて入れ、ハンドミキサーで泡立てる。
 - 
                        3)
                        卵黄生地とメレンゲを合わせる
                        
                            02:56
                        
                        
1に2を1/4加え、混ぜ合わせる。
2に生地を戻し入れ、さっくり混ぜる。 - 
                        4)
                        生地を焼く
                        
                            03:53
                        
                        
2~3回に分けて型に生地を入れ、その都度生地をならす。
天板にお湯を注ぎ、150度に予熱したオーブンで30分焼く。
15分経過したら、オーブンの扉を3秒開け蒸気を逃がす。
これを4分ごとに繰り返す。
焼き立てを型から取り外し、完成。 
Point
                            ・17cm×7.7cm×6cmのパウンド型を使用している。
・パウンド型にクッキングシートを敷いておく。
・牛乳と卵は冷蔵庫から出してすぐのものを使用する。
・動画ではMサイズの卵を使用している。
・卵は卵黄と卵白に分けておく。
・ツノが立つくらいのメレンゲができたら、低速1分でキメを整える。
・卵黄生地とメレンゲを合わせる際、仕上げにゴムベラで優しく混ぜる。
・天板に注ぐお湯は、熱すぎると生地が割れる原因になる為、約35度のぬるま湯を使用する。
・生地を焼き始め、15分後からオーブンの扉を開閉することで、適度に蒸気を逃がして表面が割れるのを防ぎながら、中に火を入れことができる。
                        
関連するレシピ
料理教室のBonちゃん 所要時間 : 10分
くまの限界食堂 所要時間 : 40分
奥薗壽子の日めくりレシピ【家庭料理研究家公式チャンネル】 所要時間 : 15分
レシピを拡散して応援しよう!