kattyanneru/かっちゃんねる 所要時間 : 15分
オートミールバナナ蒸しパン|ゆう スイーツ研究家さんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
 - 53.1万人
 - 再生回数
 - 6,519.1万回
 - 動画数
 - 827本
 
材料
- 卵 : 1個
 - オートミール : 60g
 - ベーキングパウダー : 小さじ2
 - 砂糖 : 大さじ1~2
 - 牛乳 : 120g
 - バナナ : 1~2本
 
所要時間
30分
手順
- 
                        1)
                        オートミールを粉砕する
                        
                            02:09
                        
                        
オートミールを袋に入れ、麺棒などで叩いて粉砕する。
 - 
                        2)
                        オートミール生地を作る
                        
                            03:36
                        
                        
タッパーにオートミールと牛乳を入れ、スプーンで混ぜる。
500Wの電子レンジで30~40秒加熱する。
レンジから取り出して再度しっかり混ぜ、砂糖を加えて混ぜる。
卵を加え、ムラの無いように菜箸などでしっかり混ぜる。 - 
                        3)
                        バナナを加える
                        
                            05:56
                        
                        
バナナを袋に入れて潰す。
潰したバナナを2に加え、しっかり混ぜる。
ベーキングパウダーを加え、更にしっかり混ぜ合わせる。 - 
                        4)
                        電子レンジで加熱する
                        
                            08:26
                        
                        
200Wの電子レンジで5分加熱する。
タッパーを回転させ200Wで5分加熱する。
同様にタッパーを動かし、再度200Wで2~3分加熱する。
ラップにくるんで冷まして完成。 
Point
                            ・砂糖は低糖質の甘味料に代用できる。
・バナナの量を増やすとしっとり感が増す為、お好みで量を調整する。
・動画では容量が500mlのタッパーを使用している。
・バナナチップスを入れても美味しくなる。
・バナナは空気に触れると黒っぽくなるので、工程の最後の方に入れる。
・タッパーの角が混ざりにくいので、菜箸などを使ってしっかり混ぜると良い。
・生地がしっかり混ざった後にベーキングパウダーを加える。
・ベーキングパウダーを加える前に、生地で一回溶かしてから加えると良い。
・タッパーの縁についた汚れは、綺麗に拭くと仕上がりが良くなる。
・生地を焼く際、電子レンジを200W、多くても300Wで焼く。
・電子レンジによって仕様が異なる為、機種に合わせてワット数を調整する。
                        
関連するレシピ
けんますクッキング 所要時間 : 15分
料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ / Yukari's Kitchen 所要時間 : 5分
syun cooking 所要時間 : 15分
syun cooking 所要時間 : 50分
レシピを拡散して応援しよう!