料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ / Yukari's Kitchen 所要時間 : 19分
ソーセージエッグマフィン|料理人城二郎 GeorgeLABOさんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
 - 132.0万人
 - 再生回数
 - 4.1億回
 - 動画数
 - 739本
 
材料
- (A)強力粉 : 200g
 - (A)きび糖 : 5g
 - (A)塩 : 4g
 - (A)イースト : 2g
 - 水 : 75cc
 - 牛乳 : 50ml
 - バター : 8g
 - コーンミール : 適量
 - 合挽肉 : 250g
 - (B)塩 : 少々
 - (B)パン粉 : 15g
 - (B)牛乳 : 30ml
 - (B)チキンブイヨン : 1g
 - (B)黒胡椒 : 適量
 - (C)マヨネーズ : 30g
 - (C)マスカルポーネ : 30g
 - (C)ケチャップ : 5g
 - (C)パプリカパウダー : 2g
 - (C)ガーリックパウダー : 1g
 - ローズマリー : 適量
 - タイム : 適量
 - 卵 : 1個
 - チェダーチーズ : 1枚
 
所要時間
90分
手順
- 
                        1)
                        生地を作る
                        
                            01:20
                        
                        
ボウルに(A)をふるい、水と牛乳を合わせて加える。
ある程度纏まるまで混ぜ、ボウルから取り出して捏ねる。 - 
                        2)
                        1次発酵する
                        
                            02:35
                        
                        
生地が纏まったら、バターを加えて艶が出るまで捏ねる。
ボウルに入れてラップをかけ、40分~1時間程発酵する。 - 
                        3)
                        生地を成形する
                        
                            04:17
                        
                        
2を取り出して空気を抜き、4等分にしてそれぞれ丸める。
平らにしてコーンミールをまぶし、セルクルに入れる。 - 
                        4)
                        マフィンを焼く
                        
                            05:40
                        
                        
ペーパータオルをかけ、30~40分程発酵する。
重しをのせ、200℃のオーブンで15分焼く。 - 
                        5)
                        パテを作る
                        
                            06:16
                        
                        
ボウルに合挽肉、(B)を入れ、捏ねながら混ぜる。
空気を抜いて成形し、冷蔵庫で15分程置く。 - 
                        6)
                        ソースを作る
                        
                            07:21
                        
                        
別のボウルに(C)を入れ、混ぜ合わせる。
 - 
                        7)
                        パテを焼く
                        
                            08:14
                        
                        
フライパンに油をひいて中火にかけ、パテを焼く。
バター(分量外)を溶かし、ローズマリー、タイムを加える。
裏返して再度バター(分量外)を加え、油をかけながら焼く。 - 
                        8)
                        油を吸わせる
                        
                            09:05
                        
                        
パテを取り出し、横半分に切ったマフィンを入れて油を吸わせる。
 - 
                        9)
                        目玉焼きを作る
                        
                            09:20
                        
                        
バター(分量外)を溶かし、セルクルをのせて卵を中火で焼く。
卵白が沸騰したら水(分量外)を加えて蓋をし、30秒程焼く。 - 
                        10)
                        仕上げる
                        
                            10:00
                        
                        
マフィンにソースを塗り、チェダーチーズをのせて軽く炙る。
パテ、目玉焼きをのせ、塩をふってマフィンをのせたら完成。 
Point
                            ・ドライイーストは、新しいものを使用する。
・マフィン用に、セルクルを用意すると良い。
・冬場に調理する際は、暖かい場所で発酵させると良い。
・蓋の代わりに、アルミホイルを使用しても良い。
・ハーブ類は、使用しなくても良い。
                        
関連するレシピ
料理研究家リュウジのバズレシピ 所要時間 : 10分
無駄なし!まかない道場(MAKANAI DOUJYOU) 所要時間 : 10分
料理研究家リュウジのバズレシピ 所要時間 : 120分
George ジョージ 所要時間 : 25分
料理研究家リュウジのバズレシピ 所要時間 : 20分
レシピを拡散して応援しよう!