料理研究家リュウジのバズレシピ 所要時間 : 20分
ピリ辛ほうとう|武島たけしの極み飯 / Kiwami-Meshiさんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
 - 60.3万人
 - 再生回数
 - 7,182.2万回
 - 動画数
 - 129本
 
材料
- 白菜 : 300g
 - 椎茸 : 4個
 - しめじ : 1/2パック
 - 長ネギ : 1本
 - カボチャ : 1/4個
 - 鶏もも肉 : 1枚(300g)
 - 餃子の皮 : 20枚〜30枚
 - (A)水 : 1L
 - (A)出汁パック : 1袋
 - (B)味噌 : 大さじ2
 - (B)コチュジャン : 大さじ1
 
所要時間
50分
手順
- 
                        1)
                        餃子の下準備をする
                        
                            00:41
                        
                        
餃子の皮の表面に水(分量外)を塗る。
1cmほどの幅に折り畳む。 - 
                        2)
                        カボチャの下準備をする
                        
                            01:25
                        
                        
カボチャの種とワタをスプーンで取り除く。
カボチャをラップに包んで電子レンジで600W1分〜1分30秒加熱する。
薄切りにする。
1口大に切る。 - 
                        3)
                        椎茸の下準備をする
                        
                            02:41
                        
                        
椎茸の石づきを切り落とす。
軸とカサに切り分ける。
軸の部分を手で割く。
カサの部分を薄切りにする。 - 
                        4)
                        しめじの下準備をする
                        
                            03:17
                        
                        
しめじの石づきを切り落とす。
 - 
                        5)
                        長ネギの下準備をする
                        
                            03:32
                        
                        
長ネギの根元を切り落とす。
斜め切りにする。
白い部分と青い部分で分ける。 - 
                        6)
                        白菜の下準備をする
                        
                            03:50
                        
                        
白菜を洗う。
芯と葉の部分を分ける。
芯の部分を削ぎ切りにする。
葉の部分を1口大に切る。 - 
                        7)
                        鶏もも肉の下準備をする
                        
                            04:45
                        
                        
鶏もも肉を半分に切る。
1口大に削ぎ切りにする。 - 
                        8)
                        煮る
                        
                            05:29
                        
                        
鍋に(A)を入れて火にかける。
出汁が出たら出汁パックを取り出す。
沸いたら2、3、4、5の白い部分、6の芯の部分、7を入れる。
中火で5分ほど煮る。
1を入れて5分ほど煮る。
餃子の皮に火が入ったら(B)を入れて溶かす。
5の青い部分と6の葉の部分を入れて火を通す。 
Point
                            ・ほうとうの代わりに餃子の皮を使用する。
・カボチャを電子レンジで加熱することで切りやすくなる。
・白菜は内側から使うと美味しさが長持ちする。
・白菜の芯の部分を削ぎ切りにすることで断面が広くなり、火が通りやすくなる。
・鶏もも肉を切る際は皮を上に向けると切りやすい。
・鶏もも肉は豚肉で代用しても良い。
・味噌の分量はお好みで調整する。
                        
関連するレシピ
料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ / Yukari's Kitchen 所要時間 : 15分
kattyanneru/かっちゃんねる 所要時間 : 25分
料理研究家リュウジのバズレシピ 所要時間 : 30分
レシピを拡散して応援しよう!