作ってみた!「料理研究家コウケンテツさんの10分で簡単完成!混ぜるだけ!しらすパスタ」編

料理研究家コウケンテツさんのレシピ「10分で簡単完成!混ぜるだけ!しらすパスタ」を作ってみました。みょうがの香りと薬味としての味わいがシラスととてもよく合っていました。
目次
料理研究家コウケンテツさんの10分で簡単完成!混ぜるだけ!しらすパスタを作ってみた!
みょうが。自分ではほとんど買ったことのない食材です。もちろん食べたことは何度もありますが、自分で料理をするときにスーパーで手に取った記憶は・・・
調理開始
実はこのパスタ、以前に一度作ろうと材料を買いに行ったのですが、みょうがが店頭に並んでいないことが多く(売り切れだったのか?)なかなか調理できなかったレシピです。みょうがもそんなに数多く店頭に並んでいるわけではないし、この季節手に取るかたも多いのでしょう。何日かかけてようやく購入いたしました!
オリーブオイルでニンニクを加熱しているところ。いい色になっています。すかさず火を止めてシラスを投入!
ガーリックオイルとシラスを混ぜているところ。なんだかこのままご飯と食べても行けそうな雰囲気。おにぎりなんかにも合うそうです。コウケンテツさんのレシピではシラス80gとなっていますが、60gのパックしか売ってなかったので、ちょっと少なめです。
みょうがと大葉。みょうがはいい香りです。子どもの頃は嫌いでしたが、大人になるとこういう風味がわかる様になりました。大葉はちょっと粗すぎたかな。。。
このパスタあっという間にできます。超短時間!!疲れて帰宅してもササっとつくって食べられる。助かります。シラスは少し少ないですが、みょうが山もり。
実食してみて
ガーリックシラスとみょうが、大葉の風味がうまくミックスされていました。ガーリックシラスのパンチをみょうがの風味がさら~~~っと流してくれる。みょうがのシャキッと感がまたこの季節にぴったり。バテ気味の身体に食べやすい夕飯となりました。
今回気を付けたことは、ニンニクを焦がさないように加熱すること。これがうまくいきましたので、おいしいガーリックオイルシラスとパスタを和えることができました。少しずつ料理の腕前も進歩しているようです。この夏、疲れたからだにサクッとエネルギーチャージ。こちらのレシピおすすめです。
作っている人
一人暮らしの男M氏(星新一風に)です。料理はできるが普段は適当に炒めたり、ゆでたり。好きな料理は、鳥茶漬け。(あまり作りませんが)嫌いな食材は、椎茸。。
シェアする