かぼちゃ切り方|店長の料理教室さんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
- 7,800人
- 再生回数
- 275.1万回
- 動画数
- 417本
材料
- かぼちゃ : 1玉
所要時間
10分
手順
- 
                        1)
                        ヘタを取り除く
                        
                            00:23
                        
                        かぼちゃのヘタの周りに包丁を差し込み、四角形に切り込みを入れる。 
 切り込みを入れた後、ヘタをくり抜く。
 反対側も同様に行う。
- 
                        2)
                        切る
                        
                            02:30
                        
                        かぼちゃを半分に切る。 
 種をスプーンでかき出す。
 その後、断面を下にして二等分し、裏返して横半分に切る。
 端から扇形になるように薄切りにする。
Point
                            ・天ぷら等を作る際に、扇形に切る方法を紹介。
・かぼちゃは、先にヘタをくり抜いて取り除くことで、その後均等に半分に切りやすくなる。
・かぼちゃの皮を剥く際は、工程2で薄切りする前に、ピーラーや包丁で剥くと良い。
                        
関連するレシピ
レシピを拡散して応援しよう!
 
   
           
           
           
           
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        