料理研究家リュウジのバズレシピ 所要時間 : 90分
中華風ミートパイ 肉餅(ローピン)|kattyanneru/かっちゃんねるさんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
 - 155.0万人
 - 再生回数
 - 4.5億回
 - 動画数
 - 3,566本
 
材料
- 薄力粉 : 100g
 - お湯 : 60ml
 - 豚ひき肉 : 150g
 - 細ねぎ : 15g
 - 醤油 : 小さじ2
 - 料理酒 : 小さじ2
 - ごま油 : 小さじ1
 - オイスターソース : 小さじ1
 - 片栗粉 : 小さじ1
 - すりおろしにんにく : 小さじ1
 - 塩胡椒 : 少々
 - ポン酢 : お好みで
 - 酢醤油 : お好みで
 - ラー油 : お好みで
 
所要時間
40分
手順
- 
                        1)
                        生地を作る
                        
                            00:43
                        
                        
薄力粉、お湯をボウルに入れ混ぜ、材料をまとめながらこね、丸めてラップをかける。
 - 
                        2)
                        タネを作る
                        
                            01:24
                        
                        
細ねぎを細かく小口切りする。ボウルに豚ひき肉、料理酒、醤油、オイスターソース、ごま油、片栗粉、塩胡椒を入れ粘りが出るまで練り合わせる。細ねぎを加え全体を均一に混ぜる。
 - 
                        3)
                        タネを生地で包む
                        
                            02:07
                        
                        
生地を平らな場所に薄力粉で打ち粉をして取り出し、22㎝の円形に生地を伸ばす。タネを生地の3/4のスペースに乗せ平らにしながら全体を均一にする。残った1/4に切込みを入れ、折りたたみ生地の縁をくっつける。この作業を全3回繰り返したら裏返し、綴じ目を指でつまみながらくっつける。生地を回しながら丸める。打ち粉をし丸めた生地を手で抑えながら22㎝の円形に伸ばす。
 - 
                        4)
                        生地を焼く
                        
                            04:27
                        
                        
サラダ油をフライパンで熱し、生地を入れ強火で20秒焼き生地を返し蓋をして中火で2分焼く。更に生地を返し蓋をして中火で2分焼き皿に取りだす。お好みでポン酢、酢醤油、ラー油をつける。
 
Point
                            ・お湯は人肌より少し高めのもの、もしくは熱湯を使用する。
・豚ひき肉は牛豚合挽き肉でも代用可能。
・生地を円形に伸ばす際は手でまず15㎝の円形に伸ばし、綿棒で更に伸ばす。
・生地にタネを乗せる際は、縁を1㎝空けて乗せる。
・生地を焼く際に焼き色が薄い場合は強火で少し焼く。
                        
関連するレシピ
夕方食堂 所要時間 : 20分
くまの限界食堂 所要時間 : 10分
低糖質食堂 / masa 所要時間 : 10分
料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ / Yukari's Kitchen 所要時間 : 15分
料理家さくらの暮らしに寄り添う料理教室 所要時間 : 30分
クキパパ料理教室 所要時間 : 25分
クキパパ料理教室 所要時間 : 30分
レシピを拡散して応援しよう!