Koh Kentetsu Kitchen【料理研究家コウケンテツ公式チャンネル】 所要時間 : 25分
ティラミスと生チョコのシュークリーム|Chocolate Cacao チョコレートカカオさんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
- 465.0万人
- 再生回数
- 9.6億回
- 動画数
- 509本
材料
- 薄力粉 : 70g
- ココアパウダー : 5g
- (A)塩 : 2g
- (A)グラニュー糖 : 3g
- (A)無塩バター : 50g
- (A)牛乳 : 60ml
- (A)水 : 70ml
- 全卵 : 3〜4個分
- ビターチョコレート : 50g
- 生クリーム : 50ml
- (B)マスカルポーネチーズ : 1箱(100g)
- (B)クリームチーズ : 50g
- (B)グラニュー糖 : 45g
- (C)生クリーム : 200ml
- (C)グラニュー糖 : 45g
- 卵黄 : 2個
- ココアパウダー(トッピング用) : 適量
所要時間
50分
手順
- 
                        1)
                        下準備をする
                        
                            00:21
                        
                        薄力粉とココアパウダーを振るっておき、卵を溶いておく。 
- 
                        2)
                        シュー・ショコラ生地を作る
                        
                            01:36
                        
                        (A)を鍋に入れ、沸騰したら火を止め、ふるった粉類を合わせてひとまとめにする。火をつけて鍋に膜が張るまで弱火で炒め、ボウルに移して溶き卵を少しずつ入れ混ぜる。 
- 
                        3)
                        絞ってオーブンで焼く
                        
                            03:18
                        
                        クッキングシート等を敷いた天板に絞り、オーブン予熱200〜210℃で15〜18分焼き、170℃で15分焼く。焼けたシューを斜めにカットしておく。 
- 
                        4)
                        生チョコをシューのボトムに敷く
                        
                            04:39
                        
                        ビターチョコを刻んで、沸かした生クリームと合わせてビターチョコを溶かし、生チョコをシューのボトムに敷いて冷蔵庫で冷やし固める。 
- 
                        5)
                        ティラミスクリームを作る
                        
                            05:56
                        
                        卵を卵黄と卵白に分けておき、ボウルで(B)を合わせて良く混ぜ、卵黄を少しずつ混ぜ合わせる。別のボウルに(C)を合わせて、氷を使ってホイップする。チーズ類と生クリームを合わせ混ぜる。 
- 
                        6)
                        シュー生地にクリームを絞って仕上げる
                        
                            08:37
                        
                        絞り袋でシュー・ショコラ生地にティラミスクリームを絞る。クリームの上にココアパウダーを適量振るい、アッパーのシュー生地を被せて完成。 
Point
                            ・ショコラシュー生地に生チョコとティラミスを挟んだシュークリーム30個分のレシピ。
・シュー生地の硬さは三角形に垂れるくらいの硬さが良い。
・生地に霧吹きすると膨らみやすい。
・オーブンの個体差やシューの大きさによって、温度や時間は異なるので調整すること。
・ティラミスクリームが柔らかい場合は冷蔵庫で冷やして硬くすると良い。
                        
関連するレシピ
ばくばクック 所要時間 : 8分
cook kafemaru 所要時間 : 15分
HidaMari Cooking 所要時間 : 10分
クキパパ料理教室 所要時間 : 10分
レシピを拡散して応援しよう!
 
   
           
           
           
           
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        